クッキングスタジオ momo's kitchen
2010年08月26日03:16

◎自然料理勉強会◎
東城百合子さんの著書「自然療法」を参考に無駄のない自然料理を作り
試食をしながら「食の考え方」についてのお話しをお聞きします。
≪内容≫ 講師:山口雅子さん・田端さん
日時:9月14日火曜日 9時30分~14時位
会場:青葉台コミュニティセンター0537-35-0202
会費:1000円(材料によって当日+200~300円になることもあります。)
定員:15名
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪講座内容≫
・お野菜の切り方の基本 ・調味料のお話し
・お料理についての基本的なこと
・レシピなしのお料理の根っこ(自然料理)についてのお話し
○予定メニュー○
・玄米と雑穀を混ぜたご飯と酵素玄米の味の違いを比べる
・グルテンハンバーグ・だいこんのはりはり・野菜サラダ・冬瓜のお味噌汁
・寒天を使ったデザート・廃材を使って1~2品(食材を使い切る)
≪持ち物≫
・エプロン ・三角巾(バンダナなど) ・ハンドタオル
・食器拭き用ふきん2~3枚・料理持ち帰りの容器 ・筆記用具
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
□東城百合子先生□
大正14年岩手県に生れる。昭和17年、当時日本の栄養学の草分け
だった佐伯矩博士に師事、栄養士となる。
昭和24年重症の肺結核となり、玄米自然食によって白らの病気を克服する。
以来自然食を主とした健康運動に力をそそぎ終戦後の混乱のさめやらぬ
沖縄にわたり、沖縄全島に健康改革の灯をともし、沖縄の健康運動に力をそそぐ。
世界的な大豆博士といわれ、当時国際栄養研究所所長、国連保健機構理事、
W・H・ミラー博士に師事。
いよいよ健康改革運動に情熱をもつ。
昭和39年沖縄より帰京、東京に居をすえて、出版活動、自然食料理教室、
栄養教室、講演活動と自分を育てるために啓蒙運動に力をそそぐ。
著書 家庭でできる「自然療法」
あらゆる病気に対する自然療法の情報満載。
ありとあらゆる病気別にその原因と対処法を丁寧に解説。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※託児がありませんので小さなお子さんは預けてきて下さい。
※長時間ですので途中でお帰りになる方には、
後日講習内容のプリントをお渡しします。
山口さんのブログ セレンカルチャー健康講座
山口雅子さん/岩手県生まれ。昭和女子大学生活美学科卒業。
景観工学研究所のプランナー、広告およびPR誌のライターとして幅広く活動。
(静岡新聞社ぐるなびなど)
都市環境デザイン会議会員。
2008年んHKクローズアップ現代がんに負けない・あきらめないへ出演
著書「静岡・山梨のうまい蕎麦83選」「そばを、もう一枚」
お問い合わせ 倉部まで syoto09101207@docomo.ne.jp
toratora@sepia.ocn.ne.jp
090-7175-7040
自然料理勉強会のお知らせ≫
カテゴリー │イベント紹介

◎自然料理勉強会◎
東城百合子さんの著書「自然療法」を参考に無駄のない自然料理を作り
試食をしながら「食の考え方」についてのお話しをお聞きします。
≪内容≫ 講師:山口雅子さん・田端さん
日時:9月14日火曜日 9時30分~14時位
会場:青葉台コミュニティセンター0537-35-0202
会費:1000円(材料によって当日+200~300円になることもあります。)
定員:15名
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪講座内容≫
・お野菜の切り方の基本 ・調味料のお話し
・お料理についての基本的なこと
・レシピなしのお料理の根っこ(自然料理)についてのお話し
○予定メニュー○
・玄米と雑穀を混ぜたご飯と酵素玄米の味の違いを比べる
・グルテンハンバーグ・だいこんのはりはり・野菜サラダ・冬瓜のお味噌汁
・寒天を使ったデザート・廃材を使って1~2品(食材を使い切る)
≪持ち物≫
・エプロン ・三角巾(バンダナなど) ・ハンドタオル
・食器拭き用ふきん2~3枚・料理持ち帰りの容器 ・筆記用具
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
□東城百合子先生□
大正14年岩手県に生れる。昭和17年、当時日本の栄養学の草分け
だった佐伯矩博士に師事、栄養士となる。
昭和24年重症の肺結核となり、玄米自然食によって白らの病気を克服する。
以来自然食を主とした健康運動に力をそそぎ終戦後の混乱のさめやらぬ
沖縄にわたり、沖縄全島に健康改革の灯をともし、沖縄の健康運動に力をそそぐ。
世界的な大豆博士といわれ、当時国際栄養研究所所長、国連保健機構理事、
W・H・ミラー博士に師事。
いよいよ健康改革運動に情熱をもつ。
昭和39年沖縄より帰京、東京に居をすえて、出版活動、自然食料理教室、
栄養教室、講演活動と自分を育てるために啓蒙運動に力をそそぐ。
著書 家庭でできる「自然療法」
あらゆる病気に対する自然療法の情報満載。
ありとあらゆる病気別にその原因と対処法を丁寧に解説。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※託児がありませんので小さなお子さんは預けてきて下さい。
※長時間ですので途中でお帰りになる方には、
後日講習内容のプリントをお渡しします。
山口さんのブログ セレンカルチャー健康講座
山口雅子さん/岩手県生まれ。昭和女子大学生活美学科卒業。
景観工学研究所のプランナー、広告およびPR誌のライターとして幅広く活動。
(静岡新聞社ぐるなびなど)
都市環境デザイン会議会員。
2008年んHKクローズアップ現代がんに負けない・あきらめないへ出演
著書「静岡・山梨のうまい蕎麦83選」「そばを、もう一枚」
お問い合わせ 倉部まで syoto09101207@docomo.ne.jp
toratora@sepia.ocn.ne.jp
090-7175-7040