クッキングスタジオ momo's kitchen
2009年03月26日00:09
ディズニーランド変な親子とパレード≫
カテゴリー │ひとりごと・日記
私は6年ぶり位 パパと子ども達は4か月ぶりのディズニーランド
パパはそのちょっと前にもきているはず・・・だが
昨日は5時出発 深夜0時半帰宅でした。
まあ子ども達にはよくないことですが何年に1回なので仕方なしです。
考えたら友達の家に泊めてもらえばよかったかなと思いましたが
それもそれなりに疲れるので・・・
パパさんにがんばって運転してもらいました。
私と元レーサーのパパとスピード感が違うので途中で何度もゆっくりいっていいよ~!
とつぶやきました。
正直ビッグサンダーマウンテンより怖かった・・・。
アトラクション春休みだけど結構乗れたかな?
今回は前日まで行くか行かないか決めてなかったので何も計画せず行ったけど
ファストパスをうまく使うと結構待たずに色々のれました。
ビッグサンダーーマウンテンとホーンテッドマンションとスプラッシュマウンテンは
ファストパス。
バズは昼前ですでに8時以降だったので90分並んで。
カリブの海賊やジャングルクルーズ 鉄道 メリーゴーランド スターツアーズ
などはほとんど並ばすすみました。
そういえばカヌーも初体験 半身びしょびしょだけど 唯一体を使えて楽しい!
ビビりな兄のおかげで弟は2回もスプラッシュマウンテンに乗り
カリブの海賊も夜2回目入っていた。
とにかく年をとったせいか長蛇の列を見るとひいてしまいすぐ入れるところしか
行かなくなります。
ディズニーランドで買った物ってあそこではいいけど持ち帰ると邪魔になっちゃう
ものが多い・・・
特にポップコーンのBOX 今回は買うのやめた。持ち歩くのも面倒。
かぶりもの あそこでかぶっているにはかわいい!というものも普通にかぶっていたら
あほじゃない?と思われる・。。。。
のでちょっと試しかぶりをして写真だけ・・・




かかる食費!
朝からいるから 昼 夜 以外におやつタイムが2回位
チュロスやポップコーン、ワッフルなど買い続け・・・。
食費だけで15000円~という感じ。
量も少なくおせじにもおいしいとはいえないし・・・。
ここまで来てけちりたくないけど、これが一番のネック。

ランチ こんなんで約4000円
しかし、パレードはいつみても楽しい!
もう早くから並んで席取りはしないけど(ぎりぎりに行って遠巻きにみてOK)
夜のエレクトリカルパレードは屋台?の数も多くてほんときれい




お土産 なんだか混んでいたのでゆっくりみるのも
大変でちょこっと買いました。
グッズ買っても後でやっぱり使わないものが多いので
ミッキーのクッキー型を買いました。1つ300円しない位。
今日早速クッキーを作るという息子に前に作っておいたメロンパンの上の
ビスケット生地が冷凍してあったのでそれをのばして型ぬきしました。
なかなかかわいい・・・。


入場券 食事 お土産 交通費 色々足すと そのうちもらえる給付金の3分の2位を
使ったことになります。前借です。(+_+)
ディズニーランドへいって???と思うこと
〇多分6ヶ月にも満たない赤ちゃんを連れてきている馬鹿夫婦いや若夫婦・・・
赤ちゃんっはどうせ何もわからないだろうし 交代でしか乗り物乗れない、
しかも昨日みたいにとっても寒い日に夜遅くまで連れ歩くなんて!
自分たちが来たい気持ちもわかるけど せめてあと2~3年待てばもっと楽しいのに。
〇超高いヒールやパンプスで来ているおねえちゃん
いっぱい歩くこと前提なのになぜあの靴で来るんだろうと思うおねえちゃんがいっぱい
足の痛さよりおしゃれにこだわっているのか?見ている方が足が痛くなる。
〇寒い日に子どもにコスプレドレスを着せる親!
昨日は寒くて真冬のコートでもいい位
それはかわいい?のでしょうが こんなに寒い日にそんな格好させなくても
いいじゃない? 風邪ひいたらどうするつもりなんだろう!と
〇かぶりものをする人達・・・
ほんとうにかぶりものが多いミニーの耳が一番多いのかな?
今回はモンスターズインクのアトラクションが4月から始まるので
マイクとサリーがいやに多かった。確かにサリーはあったかそうでかわいい。
私もかなりほしくなってしまった・・・。
寒いからマントみたいなのをかぶっている人も多かった。
ここだから許される色々なかぶりもの。
みんなおうちに帰ったらどうするのかな?
また来る時にかぶってくるのかな?と???
etc.おおきなお世話でしょうが おばさん化してきている私はとても気になりました。
人工的な作り物という人もいるけど でも ディズニーランドにいるとみんな笑顔
怒っているのは 並んでいるときちょっかい出しあって喧嘩している兄弟を
怒っている私のような母達だけ・・・。
あとかわいそうなのは荷物を持たされ疲れてベンチで眠る父達・・・。
昨日はたぶん少ない方だったと思うけどあれだけの人達が毎日やってきて
パレードやショーが繰り広げられるディズニーランドは
やっぱり夢の国なのかな。
パパはそのちょっと前にもきているはず・・・だが
昨日は5時出発 深夜0時半帰宅でした。
まあ子ども達にはよくないことですが何年に1回なので仕方なしです。
考えたら友達の家に泊めてもらえばよかったかなと思いましたが
それもそれなりに疲れるので・・・
パパさんにがんばって運転してもらいました。
私と元レーサーのパパとスピード感が違うので途中で何度もゆっくりいっていいよ~!
とつぶやきました。
正直ビッグサンダーマウンテンより怖かった・・・。
アトラクション春休みだけど結構乗れたかな?
今回は前日まで行くか行かないか決めてなかったので何も計画せず行ったけど
ファストパスをうまく使うと結構待たずに色々のれました。
ビッグサンダーーマウンテンとホーンテッドマンションとスプラッシュマウンテンは
ファストパス。
バズは昼前ですでに8時以降だったので90分並んで。
カリブの海賊やジャングルクルーズ 鉄道 メリーゴーランド スターツアーズ
などはほとんど並ばすすみました。
そういえばカヌーも初体験 半身びしょびしょだけど 唯一体を使えて楽しい!
ビビりな兄のおかげで弟は2回もスプラッシュマウンテンに乗り
カリブの海賊も夜2回目入っていた。
とにかく年をとったせいか長蛇の列を見るとひいてしまいすぐ入れるところしか
行かなくなります。
ディズニーランドで買った物ってあそこではいいけど持ち帰ると邪魔になっちゃう
ものが多い・・・
特にポップコーンのBOX 今回は買うのやめた。持ち歩くのも面倒。
かぶりもの あそこでかぶっているにはかわいい!というものも普通にかぶっていたら
あほじゃない?と思われる・。。。。
のでちょっと試しかぶりをして写真だけ・・・
かかる食費!
朝からいるから 昼 夜 以外におやつタイムが2回位
チュロスやポップコーン、ワッフルなど買い続け・・・。
食費だけで15000円~という感じ。
量も少なくおせじにもおいしいとはいえないし・・・。
ここまで来てけちりたくないけど、これが一番のネック。
ランチ こんなんで約4000円
しかし、パレードはいつみても楽しい!
もう早くから並んで席取りはしないけど(ぎりぎりに行って遠巻きにみてOK)
夜のエレクトリカルパレードは屋台?の数も多くてほんときれい
お土産 なんだか混んでいたのでゆっくりみるのも
大変でちょこっと買いました。
グッズ買っても後でやっぱり使わないものが多いので
ミッキーのクッキー型を買いました。1つ300円しない位。
今日早速クッキーを作るという息子に前に作っておいたメロンパンの上の
ビスケット生地が冷凍してあったのでそれをのばして型ぬきしました。
なかなかかわいい・・・。
入場券 食事 お土産 交通費 色々足すと そのうちもらえる給付金の3分の2位を
使ったことになります。前借です。(+_+)
ディズニーランドへいって???と思うこと
〇多分6ヶ月にも満たない赤ちゃんを連れてきている馬鹿夫婦いや若夫婦・・・
赤ちゃんっはどうせ何もわからないだろうし 交代でしか乗り物乗れない、
しかも昨日みたいにとっても寒い日に夜遅くまで連れ歩くなんて!
自分たちが来たい気持ちもわかるけど せめてあと2~3年待てばもっと楽しいのに。
〇超高いヒールやパンプスで来ているおねえちゃん
いっぱい歩くこと前提なのになぜあの靴で来るんだろうと思うおねえちゃんがいっぱい
足の痛さよりおしゃれにこだわっているのか?見ている方が足が痛くなる。
〇寒い日に子どもにコスプレドレスを着せる親!
昨日は寒くて真冬のコートでもいい位
それはかわいい?のでしょうが こんなに寒い日にそんな格好させなくても
いいじゃない? 風邪ひいたらどうするつもりなんだろう!と
〇かぶりものをする人達・・・
ほんとうにかぶりものが多いミニーの耳が一番多いのかな?
今回はモンスターズインクのアトラクションが4月から始まるので
マイクとサリーがいやに多かった。確かにサリーはあったかそうでかわいい。
私もかなりほしくなってしまった・・・。
寒いからマントみたいなのをかぶっている人も多かった。
ここだから許される色々なかぶりもの。
みんなおうちに帰ったらどうするのかな?
また来る時にかぶってくるのかな?と???
etc.おおきなお世話でしょうが おばさん化してきている私はとても気になりました。
人工的な作り物という人もいるけど でも ディズニーランドにいるとみんな笑顔
怒っているのは 並んでいるときちょっかい出しあって喧嘩している兄弟を
怒っている私のような母達だけ・・・。
あとかわいそうなのは荷物を持たされ疲れてベンチで眠る父達・・・。
昨日はたぶん少ない方だったと思うけどあれだけの人達が毎日やってきて
パレードやショーが繰り広げられるディズニーランドは
やっぱり夢の国なのかな。
この記事へのコメント
お疲れ様でした!!
ねえやんの言ってること、私も分かる分かる!
ほんと、生後間もない赤ちゃん連れてくる親がいるのには驚きますよねー。
うちはまだ一度しかTDL連れて行ったことがないから、また連れて行ってあげよー!
ねえやんの言ってること、私も分かる分かる!
ほんと、生後間もない赤ちゃん連れてくる親がいるのには驚きますよねー。
うちはまだ一度しかTDL連れて行ったことがないから、また連れて行ってあげよー!
Posted by BOBCO at 2009年03月26日 08:38
こんにちは ディズニーの クッキー型 かわいいですねえ ほしくなっちゃいました。
そうなんですよね
東京のディズニーは 商業主義 に なっちゃってますよね
でも
大人も楽しくなっちゃうって すごいなって思いますね
さすが ディズニー
そうなんですよね
東京のディズニーは 商業主義 に なっちゃってますよね
でも
大人も楽しくなっちゃうって すごいなって思いますね
さすが ディズニー
Posted by みっちゃん at 2009年03月26日 10:10
BOBちゃん
共感してくれてありがとう!
それぞれの年代で喜ぶツボがかわるから
時々連れて行ってあげるといいかもね
みっちゃんさん
きっとクッキー型も商標登録されているから
どこでも買えるわけじゃないかと思って
買ってみたのですが・・・
さすがにワッフルメーカーは高いからやめました
ミッキーのくつの傘立てもとても惹かれましたが
本しか立たないからあきらめました
どうてもよいものがほしくなる私です
共感してくれてありがとう!
それぞれの年代で喜ぶツボがかわるから
時々連れて行ってあげるといいかもね
みっちゃんさん
きっとクッキー型も商標登録されているから
どこでも買えるわけじゃないかと思って
買ってみたのですが・・・
さすがにワッフルメーカーは高いからやめました
ミッキーのくつの傘立てもとても惹かれましたが
本しか立たないからあきらめました
どうてもよいものがほしくなる私です
Posted by きくとら
at 2009年03月27日 01:22
