クッキングスタジオ momo's kitchen

15年以上ぶりのスキー

カテゴリー │ひとりごと・日記


15日日曜日年に1回の
スノボーへ

なかなか遠出はできないのでまたまたイェティへ

私では息子達のお世話ができないので、昨年から大村さんに助っ人をお願いしています。
すっかり筋力のなくなった私は、あんなに頻繁に立ったり座ったりできない!ので。

最近ついていなかった私はスノボーしたら絶対骨折するっ!と思い
ほんと久しぶりにスキーをはきました。
できるか?と思ったら自転車みたいなもので、何とかチョロチョロ滑れました。
昔に比べて板が短いからさらに楽、昔初めて練習したときは180センチだった。
しかし、子どもを助けようと一度だけこけたら立ち方がわからず悪戦苦闘。
それからこけないように注意、注意。

イェティでは、スキーヤーよりボーダーが多い、(しかも初心者)スキーしているとボードをしたくなるから不思議!

私のブーツは今ではみかけなくなったステップイン用なので、重くて痛い。
来年は新しいのにしたいなーと思いつつ、その前に筋トレしないとね・・・
イェティの高くて少ないラーメンとカレーを食べながら思いました。
来シーズンは遠くへ行くぞ!


同じカテゴリー(ひとりごと・日記)の記事
econowa
econowa(2013-06-26 09:18)

秋の食卓
秋の食卓(2012-09-23 02:58)

誕生会
誕生会(2012-09-11 02:18)


 
この記事へのコメント
えー こんにちは 
イエティーに いったんですね
私も 商売初めて 言ってないんですよね
でも スキーは 自転車と一緒って 良く言われてるけど
本当なんですね
雪はたくさん ありましたか?
ボードはやったこと ないけど
スキーやってれば ボードは簡単だよ
なんて スキーの師匠に言われましたよ。
一度 行ってみたいんですよね  自分で運転して 
Posted by ケーキ屋みっちゃんケーキ屋みっちゃん at 2009年03月20日 10:02
雪はたくさんとまではいきませんが
ガリガチではないのでまあ滑れました
午後になるとボトボトになりますが・・・

スキーとボードは基本的にバランスのとり方が
違うので 最初なめてかかったら
えらいめにあいました
スキーのできる度合いにもよるでしょうが・・・
かなり練習しないとちゃんと滑れません
リフトに乗るのに片足で歩くことがまずできないです・・・
最近は筋力不足でこれが疲れるので
ぬいでかついでしまいます

35過ぎで始めた私はかなりがんばって
練習して ゆる斜面なら滑れる位になりました
& 逆エッジかかると 頭から後ろにひっくりかえるので調子に乗るとこわいです

1時間半~2時間でいけるので近いは近いです
Posted by きくとらきくとら at 2009年03月20日 17:49
スキーの板って短くなったんですか~\(◎o◎)/!
そんなことも知らないくらい、冬の雪山から離れています。 上達しなかったけど、澄んだ空気と雰囲気が好きで大昔重たい靴と長い板に文句言いながら行きました♪
 滑らなくても、雪山いきたいなぁ~(^^)
Posted by こうめ at 2009年03月21日 09:07
私も先月17~18年ぶりのスキーをしました。
しかもその間スノボーとかやってなくて、ほんとにスキー場行くのもそのくらいぶり。
滑りだす前まではどうしようかと思ったけど、なんとか転ばずに滑れました。
3本滑っただけだけど。。。。
Posted by おぐり at 2009年03月23日 22:17
こうめさん
肩あたりまででいいみたいです
もっと短いショートスキー?で
というのもありみたいです

おぐりさん
そうだったのですね
でもスキーはほんと自転車と同じで覚えてますね
ただ自分の体力や筋力がなくなっているので
滑る本数が減ったりや 斜面に対応できなくなったり
はしていますが・・・
私もイエティの短いゲレンデ5~6本で膝が
笑いました・
Posted by きくとらきくとら at 2009年03月25日 23:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
15年以上ぶりのスキー
    コメント(5)