クッキングスタジオ momo's kitchen
2009年02月18日04:47
シュガーレディの歯磨き粉≫
カテゴリー │シュガーレディ
仕事に関係ない記事ばかりなので
たまには 商品ご紹介を!
シュガーレディでは歯磨き粉を販売しています
お客様から安全な歯磨き粉を出して欲しいという
ご要望がかねてから多かったそうです
歯磨き粉口に入れているのに結構気にしていない方が
多いですよね 口の粘膜は薄いので色々悪いものも
吸収しやすい・・・です。
普通の歯磨き粉は 合成界面活性剤や発泡剤
香料など 石油系のものも多く使われているものが多いです。
そこで 合成界面活性剤や発泡剤を使っていない
シュガーレディの
「ピュアレディ 薬用デンタルペースト」1470円→1396円

くせのないミント系のさわやかさ!
食品である寒天が」ベースでできているから安全です
歯周病や虫歯予防に!
〇藍水抽出液(湿潤剤)配合
染料として使われている一方 民間では健康のために
活用されていました 抗菌作用 抗炎症作用
(切り傷 虫刺され あせも かぶれなどに効果があるとされて)
〇プロポリス抽出液
ミツバチが外敵から守るために 植物の樹脂に自らの
酵素を働きかけて作るものです
35歳以上の約8割が歯周病!
厚生労働省の調査によると 日本人全体の72.88%が
歯肉に何らかの症状を持っているそうです
若年化傾向にあり 35歳以上の約8割が当てはまるという
調査結果もあるほど。
自覚している人が少ないため 放置して悪化させてしまう方が
多いそうです。
☆歯周病の予防には!
歯肉の炎症を抑え、歯周病菌を殺菌する効果のある歯磨き粉を
使用したプラークコントロールが大切です。
歯周病や虫歯を予防する歯磨き粉と 適切なブラッシングを
毎日続けることで歯と歯茎の健康を守りましょう
(ブラッシングのしすぎは歯茎を傷めます。
ゴシゴシせず、軽くあてて細かくブラッシングするとよいそうです)
デンタルフロス 隙間ブラシを使うのもよいですね
!!チェック
□歯茎が赤い
□歯茎がむずがゆく、歯が浮く感じがする
□歯磨きしただけで歯茎から出血する
□朝起きると口の中がねばねばする
□歯茎が赤くはれ ぶよぶよしている
□何もしないのに歯茎から出血する
□歯が浮いて食べ物がかめない
□冷水でうがいをするとしみる
上記の症状がある方は歯の健康診断を受けましょう!
たまには 商品ご紹介を!
シュガーレディでは歯磨き粉を販売しています
お客様から安全な歯磨き粉を出して欲しいという
ご要望がかねてから多かったそうです
歯磨き粉口に入れているのに結構気にしていない方が
多いですよね 口の粘膜は薄いので色々悪いものも
吸収しやすい・・・です。
普通の歯磨き粉は 合成界面活性剤や発泡剤
香料など 石油系のものも多く使われているものが多いです。
そこで 合成界面活性剤や発泡剤を使っていない
シュガーレディの
「ピュアレディ 薬用デンタルペースト」1470円→1396円
くせのないミント系のさわやかさ!
食品である寒天が」ベースでできているから安全です
歯周病や虫歯予防に!
〇藍水抽出液(湿潤剤)配合
染料として使われている一方 民間では健康のために
活用されていました 抗菌作用 抗炎症作用
(切り傷 虫刺され あせも かぶれなどに効果があるとされて)
〇プロポリス抽出液
ミツバチが外敵から守るために 植物の樹脂に自らの
酵素を働きかけて作るものです
35歳以上の約8割が歯周病!
厚生労働省の調査によると 日本人全体の72.88%が
歯肉に何らかの症状を持っているそうです
若年化傾向にあり 35歳以上の約8割が当てはまるという
調査結果もあるほど。
自覚している人が少ないため 放置して悪化させてしまう方が
多いそうです。
☆歯周病の予防には!
歯肉の炎症を抑え、歯周病菌を殺菌する効果のある歯磨き粉を
使用したプラークコントロールが大切です。
歯周病や虫歯を予防する歯磨き粉と 適切なブラッシングを
毎日続けることで歯と歯茎の健康を守りましょう
(ブラッシングのしすぎは歯茎を傷めます。
ゴシゴシせず、軽くあてて細かくブラッシングするとよいそうです)
デンタルフロス 隙間ブラシを使うのもよいですね
!!チェック
□歯茎が赤い
□歯茎がむずがゆく、歯が浮く感じがする
□歯磨きしただけで歯茎から出血する
□朝起きると口の中がねばねばする
□歯茎が赤くはれ ぶよぶよしている
□何もしないのに歯茎から出血する
□歯が浮いて食べ物がかめない
□冷水でうがいをするとしみる
上記の症状がある方は歯の健康診断を受けましょう!