クッキングスタジオ momo's kitchen
2008年12月20日02:33
食育講座 講師をする!≫
カテゴリー │イベント紹介
今日は 子育てサポートりぼんさん主催の 食育講座の
講師をさせて頂きました。
りぼんのみなさんありがとうございました。
参加の皆さんもありがとうございました。

今月のお題は 「おもち」
今日は 自分でとった一番だしで作る関東風雑煮
五平もち
抹茶きなこもち
あっとほーむのコールスロー
を作りました。
おだしは日ごろなかなかきちんととらないので
ぜひやっていただきたかったです。
ちゃんとしただしは味付けが薄くても美味しく食べられます。
市販のだしの素 と 合成添加物が入っていない だしの素の味比べ
して頂きました。 皆さん 市販のだしの 塩味にびっくり!
知らない間に塩分とらされているのですね。
家に帰ってあんまり変な食事はできず

ちょっとヘルシーなめにゅーにしてみました。
さばの塩焼き シュガーレディのさばは骨もなく臭くなくおいしいです。
今日は塩焼き。
具だくさんの味噌汁(豚汁風)シュガーレディの豚のひき肉をほんの
ちょっと入れただけで豚汁になりました。
野菜は今日いろいろ頂いたのですぐ料理 大根みずみずしいからおいしい
ひじき豆 (これしか処に売っているもの)
きゅうりとわかめの酢のもの ←子どもたちが大好き!
梅ドレッシングのサラダ(シュガーのねり梅を使っています。)
今度発売のカリカリ梅もおいしいですよ~。
桜エビとしらす盛り
まごはやさしいメニューになりました。
ま= 豆類 ご=ごま は=わ=わかめ(海藻)
や=野菜 さ=魚 し=しいたけなどのキノコ類 い=いも類
健康に過ごせるメニューです
講師をさせて頂きました。
りぼんのみなさんありがとうございました。
参加の皆さんもありがとうございました。
今月のお題は 「おもち」
今日は 自分でとった一番だしで作る関東風雑煮
五平もち
抹茶きなこもち
あっとほーむのコールスロー
を作りました。
おだしは日ごろなかなかきちんととらないので
ぜひやっていただきたかったです。
ちゃんとしただしは味付けが薄くても美味しく食べられます。
市販のだしの素 と 合成添加物が入っていない だしの素の味比べ
して頂きました。 皆さん 市販のだしの 塩味にびっくり!
知らない間に塩分とらされているのですね。
家に帰ってあんまり変な食事はできず
ちょっとヘルシーなめにゅーにしてみました。
さばの塩焼き シュガーレディのさばは骨もなく臭くなくおいしいです。
今日は塩焼き。
具だくさんの味噌汁(豚汁風)シュガーレディの豚のひき肉をほんの
ちょっと入れただけで豚汁になりました。
野菜は今日いろいろ頂いたのですぐ料理 大根みずみずしいからおいしい
ひじき豆 (これしか処に売っているもの)
きゅうりとわかめの酢のもの ←子どもたちが大好き!
梅ドレッシングのサラダ(シュガーのねり梅を使っています。)
今度発売のカリカリ梅もおいしいですよ~。
桜エビとしらす盛り
まごはやさしいメニューになりました。
ま= 豆類 ご=ごま は=わ=わかめ(海藻)
や=野菜 さ=魚 し=しいたけなどのキノコ類 い=いも類
健康に過ごせるメニューです
この記事へのコメント
おいしそうですね。
私も食べたいなあ♪
先日はお越しいただきありがとうございました。
姉さんの元気そうな笑顔に私もパワーをいただきましたヨ!
来年も楽しいこといっぱいしていきましょう!
よろしくお願いします。
話は違いますが、私も西高出身です。同じ同窓生として
ちょっぴりうれしい
ウフ
これからもよろしくです。
私も食べたいなあ♪
先日はお越しいただきありがとうございました。
姉さんの元気そうな笑顔に私もパワーをいただきましたヨ!
来年も楽しいこといっぱいしていきましょう!
よろしくお願いします。
話は違いますが、私も西高出身です。同じ同窓生として
ちょっぴりうれしい
ウフ
これからもよろしくです。
Posted by まちり
at 2008年12月20日 21:18

そうだったのですねー。
これも何かのご縁ですね。
1月25日のお楽しみもまたよろしく です。
皆さん年末お忙しいでしょうから
年が明けたら
打ち合わせしましょうねー。
これも何かのご縁ですね。
1月25日のお楽しみもまたよろしく です。
皆さん年末お忙しいでしょうから
年が明けたら
打ち合わせしましょうねー。
Posted by きくとら
at 2008年12月21日 17:37
