パソコン

きくとら

2009年03月20日 18:14

災難に続き動くと思ったパソコンが今度は
写真の読み込みができなくなってしまいました

しかも P に続き Mが調子悪くて ムギュっと押さないと
ま が あ になってしまいます(この ま もムギュっとおしています)

パソコンの話です
シマンテックのノートンをセキュリティに入れているのですが
先日 更新のお知らせがきていたので
最新版 ノートン360 をダウンロードしま(ムギュ!)した

そこにオンラインサーバーへの バックアップというサービスがあったので
最近バックアップとってないなと思って 早速 バックアップ
時間がかかるのでほっておきました
次のに日 みたら へんなウィンドウがでていて うまくバックアップできたかわからないので

ワンクリックサポートという 画面もあったので
押してみると チャット形式でやりかたを教えてくれるということでした
お名前が中国の方でした
途中でリモート操作でバックアップの確認をしてくれるというので
お願いしました
自分が操作していないのにマウスがするする動いて気持ち悪い感じ・・・
ネットでつながっていると人のパソコンにこうやってはいれちゃうんだと納得!
で OKですから 再起動してくださいとのことで
再起動 したら ユーザーアのパスワードを入れても立ち上がらなくなってしまいました
これが14日夕方のことです

普段 まめにDVD や CDにバックアップをとらなくてはいけないということを痛感!
パスワードのリカバリーディスクや システムのリカバリーディスクも
ちゃんと作っておかないといけないと思いました。
(正直よくわかんないんですよねこういうこと・・・)

そして続く・・・





関連記事